さっちゃんも、ブライアンのプールに行きました。I'll follow you wherever you may go!
top page⇒うぇ〜ん!『共犯新聞』♪Too Old To Rock And Roll , Too Young To DieROCK★ロック パラパラ・・・偏愛書物★Book Oh ! うめぇ〜♪グルメとは、肉体共犯!好物 ★Gourmet やっぱ、映画館で観たい♪映画★Movie Artとは、ニューヨークのホイットニー美術館から、大阪の乙画廊まで、どこでもドアの奥で、今夜、パーティが2時から開かれる!美術★Art
moto_kubo@hotmail.com
I am a book. Do you love me?本と宇宙では、どちらのほうが広いか? I am a book. Do you love me?小説家と しての共犯者♪

2011年5月29日 日曜日 午後1時10分自然の原発。気温18.9℃←■菊池先生のおとーさんの新著が北海道新聞で書評されてるね。
2011年1月27日 木曜日 午前0時10分青いカラスを見たかい?気温-11.1℃←■今年の元旦に、古本情報誌『彷書月刊』編集長の田村治芳が逝去したんだね。
2007年8月30日 木曜日 午後2時45分←■本棚の裏に本が落ちちゃった。その1冊を取り出すために、数百冊をよけなければならない!



下流社会
quiquからのメール(2005年11月8日 火曜日 6:10Pm)
好奇心に負けて、最近話題の
パラパラ・・・『下流社会〜新たな階層集団の出現』
(三浦展 著、光文社新書)を買ってしまいました。
まだ、読んでいる最中です。
『ファスト風土化する日本』と同じ作者・同じ手法ですから
胡散臭いのは否めませんが
(アマゾンの書評でもかなり手厳しい)、
妙に納得させられる部分が多いのも事実です。
★まずは、読む。「否定」は、それから。

「生き方は多様化しているが、幸せの感じ方は意外と多様化していない」という言葉が
印象的でした。誘導されている気もしなくはないのですが・・・。

作者の言い分と今まで出会ってきた若者の姿が多く重なるのと、
今の自分の状況も本で言うところの下層になりつつあるのが
イヤな感じです。

『共犯新聞』の★火星大接近の日に、眼球に乗り移った火星♪赤い惑星が眼球に焼き付いた!?目⇒私は、まだ未読なので、「前提」について、少々。
「妙に納得させられる」のは、新書本のマーケットがインスタントを求める読者を
対象に作られているからでしょう。つまり、プラカードとしての新書本です。
これは、1960年代の「アジビラ」や、1980年代の広告コピーと同種のものです。
重要なのは、それでも感じた「イヤな感じ」を自らで言語化する作業ですね。
訃報 久世 光彦(くぜ・てるひこ、1935年4月19日〜2006年3月2日)、享年70歳。
東京大学文学部美学美術史学科卒業後、
ラジオ東京(現・TBS)に入社。『時間ですよ』など製作。
1979年に独立、カノックスを設立。
小説・評論・エッセイなどの作家活動で、著書も多数。
兄は前参院議員(元金融再生委員長)の久世公尭。
虚血性心不全のため都内の自宅で急逝。
脳梗塞から回復の途上だったという。
クール、シャープ、そして、泣き虫。

札幌の名物古本屋
「古書ザリガニヤ」
が、一時、閉店中!
今年は寒い
Name:zariganiya (2006年1月19日 14:25Pm)
だからというわけではありませんが、昨年をもって店を閉めました。
暖かくなったら別の場所で再開する予定です。
それまで★東京アンダーグラウンドロック私史 第7回 天国から死体安置場へ至る定期乗車券は、光の便所の中に屹立する自動販売機で購入可能なのか!ザリガニヤはネットだけの店となりますが、
これまで同様、よろしくお願いいたします。
ザリガニツリは休みません。

早稲田マスコミ塾OBの出版物
パラパラ・・・読書の秋 (←って、もう冬だ ろっ!)に、本をもらった〜♪
ふわり、ひら&ひら、緑ちゃんからの魔法の手紙♪緑魔子♪
うぇ〜ん!松永緑さん。2008年11月17日(月)に、
角野栄子パラパラ・・・『ちいさな魔女からの手紙』届きました〜。
すごーく、編集者の仕事になっていますね。
いろんなアイディアが盛りだくさんのすてきな本で、子供が喜びそう(笑)。
これはもう角野さんの作品とゆーよりも、編集者=緑ちゃんの作品、って感じだな。
・・・って言うと、言いすぎでしょうね(笑)。
でも、そう言いたくなる楽しい本です。
手元に持っていたくなる本って、書物の理想ですから。
ちゃんと、いい仕事を続けていてえらいなぁ〜。
そうそう、ちょうど去年の今頃、
緑ちゃんからの紹介で、パラパラ・・・あべ弘士さんとの交流も始まったんだよね。
北海道は明日から荒れて大雪になるらしいんだけれど、
去年の今頃の雪の日に旭川の絵本専門の本屋パラパラ・・・『こども富貴堂』へ、
パラパラ・・・あべさんの手刷りオリジナル・カレンダーを買いにも行きました。
そのカレンダーも、いよいよ最後のページになりましたね。
『こども富貴堂』の福田店長に、緑ちゃんの話をすると、すごく褒めていて(笑)、
なんだか自分のことのように自慢げになってしまいました(笑)。
今年の私は、あべ弘士さんとの交流に始まり、
パラパラ・・・加藤多一さん周辺との付き合いも深まり、
なんだか児童文学元年(?この歳で・がくっ。)のような感じでした。
加藤多一さんの奥さん、飛島詩子さんも、札幌近郊の長沼町で
パラパラ・・・『絵本屋・ぽこぺん』を経営して、すてきな活動をしていますものね。
あと、札幌市内の『ひだまり』とか、
今まで私が知らなかった児童文学専門の書店の活動も視界に入ってきました。
魔女本パーティー(^^;)(;^^)。
パラパラ・・・さ らに、日本農園、再開かっ。ギロ男爵らも、本が届いた♪
ギロちゃんからの魔法の手紙♪ギロ魔子♪
うぇ〜ん!ネット全盛(笑)の昨今、いまだに「同人誌」なんて、泣けるではないかっ(笑)。
・・・・・・すまん、笑って。2008年11月19日(水)に、ギロ男爵から届い たの、この本。
しかし、紙にこだわるその毛深い信仰心(←違うカミだろっ!)、私、好きです♪
しかも、ギロちゃん、登場じゃん!世界一のパゾ評論家によるパゾ入門レクチャー♪
しかも、短歌の希望の星(笑)、穂村弘まで、直筆で1ページ!
・・・ギロちゃんと、ほむほむのつながりって・・・・・・。・・・なぞ。
万国のバカども諸君!ペーパーメディアに、だまされようではないかっ!
パラパラ・・・『別 腹』第六号@映画特集、絶賛、発売中(たぶん・笑)!
魔女と間男の乱交本パーティー(^^;)(;^^)。
『共 犯新聞』の
おなじみさん、
井原 美紀 嬢が
また&また、
海外取材、
翻訳&出版!
出た!ミキちゃん登場!WoW!
本が、できあがり ました!
タヒチより帰国。
東京は涼しい!
きゃー、あたしってば色が黒ーい!
ナオミ・キャンベル・イハラになってしまったああ。
(色だけですけど)
さて。
ここで3日ほどどたばたどたばた仕事をして
金曜日にNYへ。
なんと、NYの編集者に会うのである。
イハラミキ、華々しく全米デビュー(期待している)・・・
だといいなあと思っている。
(ちなみにダーリンは、私の本が
英語に翻訳されることを心から恐れている。ふふふ)

タヒチ、お食事もおいしく
景色も美しく
大変楽しゅうございました。
小学館パラパラ・・・『駱駝』という雑誌に掲載予定でございます。

出版のお知らせ
アメリカの有名ミディアム(霊媒)ジョン・ホーランド氏;著
井原美紀;翻訳

主婦と生活社から12月7日発売予定です。
師走の忙しさに
ささくれがちな心をうるおす癒しの本でございます。
どうぞよろしくお願いします。

text by.★コンパクトにまとめていますよ〜♪井原美紀
2007年11月20日(火) 8:59Am
みなさん、お元気ですか?

大阪の野島です。
先週インドへ取材に行ってきました。
パキスタン大地震の影響は受けなかったものの
ゲリで腹の中が地殻変動を起こしています。
★町蔵の映画は、どーなったんだろう?

さて
携わった書籍が2冊発行されましたので、ご案内をさせていただきます。

まず、この秋、熊野古道を攻めようと思っているアナタ!
『世界遺産 紀伊山地 熊野古道を行く』(世界文化社)を読んでくだされ。

次に、兵庫県出身者(野水、オマエや! 共同のフォトサービスから写真も借りたで)
ならびに兵庫県に興味のある方(おらんやろな・・・)!
『なるほど知図帳 兵庫』(昭文社)で勉強してくだされ。

以上、本屋で見かけたら立ち読みでもしてください。
有限会社 ジゲン ★ 野島 香貴
『共 犯新聞』のお なじみさん、
井原 美紀 嬢が
また&また翻訳&出版!
あの時の新宿から、何マイル?
『スピリチュアル・ゾーン
できました。
主婦と生活社から、6月22日発売です。

ハリウッドセレブを魅了した
スピリチュアルカウンセラー
ゲーリー・クイン氏の本です。
なんと彼も今月来日の予定。

今年の初め、この本を一生懸命訳した結果
人としてとても成長しました(と思います)。
ダーリンとも喧嘩しなくなり
なにより怒らなくなりました。

心の平和を取り戻し、あなたを
穏やかで良い人にしてくれる本です。
text by.★コンパクトにまとめていますよ〜♪井原美紀
2007/06/12(火) 5:43Pm
★トリプル本+オヤジ・ショット!
2005年7月 8日(金)11時57分
米の配達から帰社してみれば、ほらっ例の絵本『ゴリラのリラちゃん』の編集者児童文学の一本道から。みどりちゃんから、また&また本が贈られ、届いていた。
いずれも、その彼女が編集した本ですので、読むのが楽しみ。
そんなワケで、そんなトリプル本+オヤジ・ショット。
鼻の穴、広げすぎっ。がくっ。
アニタ・ローベル
『き れいな絵なんかなかった
(2002.11初版 2003.2第2刷 ポプラ社)
訳;小島希里
装丁;丸尾靖子
編集;松永緑
定価\1680→\0 もらった
なにぶん、5歳の時の思い出話である。わ
が身を振り返ってみても、近所のガキどもと
缶ケリをした程度のことしか思い出せない。
しかし、三島由紀夫『仮面の告白』では無い
が、作家は生れた時から作家なのだろう。ポ
キポキした短い訳文は最初は説明的すぎ
るように感じるがそれが慎重に正確さを確認
しながら大きな物語を前に進めている力技
であるのだと気が付くには時間はかからな
い。それを感じ取れれば、5歳の視線に一気
に引き込まれる。思い出話であるから、ヒマワ
リの種を食べるときの感触や、修道女の裸を
見た驚きなど、ナチスやユダヤとは関係の
無い話も語られ、しかもそれが、ナチスから
逃げる危機一髪の行為と同等の価値観のよ
うに語られる。その、どこまでもフラットな視線
こそが5歳の作家しか持ち得ない特権性な
のであろう。この手法によって、陰惨なシーン
よりも「でも、どこからも音はきこえてこなかっ
た。人もいなかった。ユダヤも。ナチスも。だ
れも。」といった静謐なシーンにこそ、怖さが
演出される。特に秀逸なのは、一緒に逃げ
回った「ばあや」の描き方だ。当初はユダヤ
人を嫌う敵役のように描かれているが、幼い
主人公姉弟を気丈にかくまいながら逃亡す
るうちに、読者は彼女に好意を持ち始める。
しかしばあやが変わったわけではない。著者
が、ばあやをきちんと見てきた結果なのだ。
つまり、この5歳児の物語は、成長物語でも
ある。人を見る目を養うということが、成長する
ということなのだ。そして読み終えたとき読者
は自分と世界と歴史の「成長」物語を前に進
める気持ちを持つのだ。
作;さとうまきこ、絵;杉田比呂美
『4 つの初めての物語』
(2004.10初版 ポプラ社)
装丁;高橋雅之(タカハシデザイン室)
編集;松永緑
定価\1365→\0 もらった
確かに表紙でも見 ることができるイラストは
かわいいし、かつイマ風なんだけれど最初の
物語が、ブラジャーを買いに行くってーのは
児童書の本売りマーケティング的にどうよ?
とも思ったが、こーゆー本はまず図書館で女
子が見つけて、女子の中でだけ回し読みが
始まり、教室の隅で女子がキャッ&キャッと
盛り上がっているのを、「なんだよ、お前らぁ
ーっ」と、元気と勇気のイイ男子が声をかけ
「キャァーッ」と女子は言いつつ、「あんたダ
ケに教えるわ」とか言いつつ、貸してあげる。
その男子は「おおっ、オレだけ?」とか思い
勉強部屋でこっそり&ドキドキしながら読み
進める。んで、後半の男子部分で「うぉっ!」
と小さな(?)魂を盛り上げ、翌日には仲のイ
イ男子に、また貸ししちゃう。・・・・・・これ、カ
ルト文化の発祥の流れ?まぁ、そんなユーザ
ーの動向が目に浮かんじゃうぐらい、この本
を読み終えると小学生高学年の思考が「身
につく」。んーじゃなくって「思い出す」だな、
この場合。このオヤジがこのザマなんだから
当事者諸君は楽しんで読めるんだろーな。
うらやましい。そうさせるための仕掛けがこの
本にはたくさん散りばめられているが、最も
大きなグルーブは、主人公の心理の変化を
小さな仕草でスケッチし、それを点在させる
ことで、「心の冒険」を書ききったこと。たとえ
ば「初めてのブラジャー」では、「ママにとっ
ても初めて」という意味を保留にする一方で
「まっ暗だとねむれない」幼さをとらえ、「期
待に高鳴った。それに気づかれないように、
わざとのろのろ、グレープフルーツをスプー
ンですくっ」たりする。幼い読者はその意味
が分かるんだろーけれど、同時に自分がや
ってきた意味の無いような仕草にも意味が
あったんだーと、発見するんだろうね。それっ
て、読書の喜びを知る瞬間だな。だからオジ
サンは彼らを二重にうらやましく思っちゃう!
作;石井睦美、絵;吉田奈美
『お はなしパーク (7)
(2005.7初版 ポプラ社)
編集;松永緑
定価\1050→\0 もらった
主人公の、みなみ ちゃんが「たのしいって
いうんじゃなくて、ええと、なんだろう。こういう
の、なんて いうんだろう。」と、自問する場面
がある。あれっ?コレって同じポプラ社の一
年前に出版された『4つの初めての物語』
中に出てきた「今の自分たちの気持ちに、も
っとぴったりする言葉をさがしていた。」という
小学六年生の自問と似ているぞ、と思った。
なるほど、ある意味、気持ちに合った言葉探
しとは、文学の初期衝動かも。そして、それ
ってコドモにもとても大切なこと。おお。文学
って、コドモにも大切なことか!言葉探しの
長い道のりの中で、最も良い方法論は会話
をすること。んだね。絵本でも童話でも、会話
が無い「物語」は、ちょっとツライ。もしかした
ら、私たちは会話によって言葉と物語を同時
に手に入れているのかもしれない。さらに、
会話の楽しさを知るということは、他人への興
味を自然に持つということだし、それって、社
会の魅力を感じる第一歩だよなぁ。みなみち
ゃんの会話の相手は、彼女がクレヨンで書い
た、こみなみちゃん。またしても会話が意外
なところから生れてきたのであ〜る。そして、
著者は会話を幼稚園で知り合う、ひさかちゃ
んの登場までつなげて、そこでいきなり終わ
らしちゃう。その余韻。良い言葉には余韻が
あるように、良い物語にも余韻があるんだね。
その余韻とは、「興味」ということなのかもね。
★りらちゃんとおとうさんの、ぴかぴかかがやくまいにち。
久保も、庭の草花を見ながら、ミルクを飲んで読んだのよ♪
2005 年
6月19日
(日曜日)は、
父の日です。

パラパラ・・・
ゴリラりらちゃん

父の日に、
読みたい
1冊
娘ゴリラの、りらちゃん!★特にお父さんにおすすめです。
『共犯新聞』編集部ですら、やさしい心を持ってます (がくっ)。
東京の松永緑です。
メール (2005年5月27日 金曜日 午前10時40分)
旭山動物園みなさま、こんにちは。
野島君、新事務所開設、おめでとうございます。
久保君の共犯新聞、時々楽しくのぞいています。

話題の旭山動物園、私は2回いきました。
ブレイク前と後と、1回ずつ。
初めに行ったのは、7年ぐらい前、
まだ11月が休園だった頃。
お客さんがいなくて、
動物たちがぴかぴかに見えました。
そして、去年の6月。白熊のキックや、
お客さんに放尿するアムールヒョウにびっくり!
ガラスのドームに頭を入れれば、
ライオンに食べられる草食動物になった気分!

動物たちを間近に感じることができる
素敵な動物園です。

私にとって旭山動物園は、
絵本作家で元飼育係のあべ弘士さんのギャラリーでもあります。
案内板の文字から壁一面に描かれた大作まで、立ち止まって見てしまいます。

あべさ んの絵で神沢利子さんの童話『ゴリラのりらちゃん』を担当しました。

発売になったばかりです。書店で見つけたら手に取ってくださいね。
特にお父さんにおすすめです。

札幌は、5月14日に紀伊國屋書店のイベントのお手伝いにいって、
そのあと、旭川に足を伸ばしました。
「三四郎」という居酒屋で は、野菜もお魚もお酒もおいしくて、幸せでした。
寒さには驚きましたが。

またマスコミ塾の集まりで、楽しい時間をすごせますように。
みなさま、どうぞお元気で!

松永緑

★ゴリラのりらちゃんは、おうむのまーこにいつもからかわれてばかり。早くおとうさんみたいに大きくなりたいな!パラパラ・・・ゴリラのりらちゃん

神沢 利子/作
あべ 弘士/絵

出版社: ポプラ社
初版発行: 2005年5月
ISBN:4-591-07807-8
サイズ: 15.5cm x 22cm
ページ数: 79ページ
ジャンル: よみもの
(小学低〜中学年向)
定価: 945円
(本体: 900円)


   ☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:
2005年6月16日
『ゴリラのりらちゃん』 を読んで
☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:☆.:*.:

やっと手に入れました。
今回の『ゴリラのりらちゃん』探しで、書店巡りをしてしまいました。
でも結局は店頭で見つける事が出来ませんでした。
しかも店頭で注文しようとすると、
「2週間くらいかかります」飯田橋某書店
。。。と言われてしまいました。涙

結局はポプラ社から直販で購入させて頂きましたが、
書籍販売の物流システムについて深く考えさせられました。

店頭見廻って無かったので、
ポプラ社に直接TELして「売ってる本屋さん」の問い合わせをしました。
すると、「取次ぎによるので、
ここで売ってますという事がはっきり申し上げられない。」
という趣旨の事を説明され、あ〜またその話か〜って思ってしまいました。
書店の配本は出版社で決めるのではなく、取次ぎが手配しています。

★書店の配本は出版社で決めるのではなく、取次ぎが手配しています。オンライン書店用語集

だから、出版社に問い合わせても本当に
「いったいどこの本屋さんに置いてあるのか解らない」状態なんです。
これは「出版業界の体質」とまで言われてしまっている、
書店と出版社をつなぐ物流システムの問題みたいですよね。

私は、取次ぎの事情もよく知らないし、現在のシステムのままでないと
不意具合があったりするんじゃないかとは思います。
しかし、何で書店で注文してから2週間かかるのか理解に苦しみます

書店は諦めて、
「すぐ欲しいので、直接伺って買う事は出来ますか?」
という作戦に切り替えて質問すると、
1冊だったら。。。って感じで確保しておいて頂ける事になりました。
そんな感じで、わりとスムーズに手に入れる事が出来ました。(*^^)v

手に入れて実物を手にとって見ると、
どうしても、大人心で見てしまうんです。
これは非常にもったいない事かもしれません。
もし子供が手に取ったら、どういう反応をするのかも興味あります。

児童書って、大きな文字で書かれてていて、
かわいらしい雰囲気ってだけでも、とってもとっても大好きです。
やっぱり全部ひらがな表記なんですね。
そりゃそうですよね。
擬音とか唄になると書体を変えてあるんですね。
工夫されてるんだなって思いました。
対象が「一年生から」ってなってますが、
まだ小さなお子さんが言葉を話すようになったら、
読んで聞かせてあげて欲しいと思いました。
家族の愛情いっぱいのお話で、心があったかくなりました。

私は絵本作家になるのが夢だったんです。
あべ弘士さんの挿絵がかなり気になってしまったので、
ネットで検索していたところ、
★書店の配本は出版社で決めるのではなく、取次ぎが手配しています。Amazonのサイトを開いて絶句してしまいま した。
ゴリラのりらちゃん おはなしボンボン (25)
「通常24時間以内に発送」



。。。がくっ。←久保さん風〜。
Happy Birthday to
Mr.Sir James Paul McCartney !
1942年6月18日生まれ★有名な同級 生;若 林博士竜馬座長
★ポール1970! ←ポールの娘ステラは、
今や有名なファッション・デザイナー。
ポールって、けっこー、いいパパかも?
★ポール2002!
ステラも、
「父の日」にはプレゼントをするのかな?

パラパラ・・・ポール初の絵本『ハイ・イン・ザ・クラウズ』発売!

 元ザ・ビートルズポー ル・マッカートニーが手掛けた初の絵本が、
2005年10月に世界8カ国で出版される。
出版元は、アメリカのペンギン・グループ。日本語訳の出版時期は不明という。

 書名は『ハイ・イン・ザ・クラウズ』。
名なアニメ作家のジェフ・ダンバーと児童小説家フィリップ・アーダーとの共作。
ダンバーと以前、制作したアニメ映画『トロピック・アイランド・ハム』が下敷き。
米国では10月4日発売され、初版は50万部を予定。

 ポールは
「長年温めてきた物語と主人公らが、形になると思うとわくわくする。
素晴らしい本になるよ」
と、コメントしている。
Happy Birthday to
Mr.Brian Wilson !
Hey, Brian Wilson★ポールとブライアン!6月20日はブライアン・ウィルソンの誕生日です。

何?知らない?

この人、サーフィン・ミュージックなどで1960年代に人気のあったビーチボーイ ズのリーダーです。
彼の天才的な作曲、アレンジはアルバム『ペット・サウンズ』などで今も体験できま す。スゲーよ〜♪
なんと、1960年代に人気をわけた、ビートルズのポール・マッカートニーと、
同じ1942年のわずか2日違いで生れています!

この大西洋をはさんだ、アメリカとリバプールの奇跡の2日間こそ、
どんな絵本よりもファンタジー!かもしれません。

実際、このお二人が今日のポップ・ソングの全てを準備した・と、断言しちゃいま しょう〜♪
大阪の野島です。
メール (2005年5月26日 木曜日 午前10時32分)
1月に会社を旗揚げし、
しばらく知人の事務所に居候していたのですが、
ようやく新事務所開設にこぎつけました。

場所は、地下鉄御堂筋線「本町」駅から歩いて5分ほど。
ビジネス街のど真ん中です。
スーツ姿のビジネスマンに囲まれていると、
おのれの怪しげな風体をしみじみと感じてしまいます。
今後の目標は、峰不二子みたいな秘書を雇うことですワ。
★人気のリゾートエリア、沖縄の離島(宮古諸島、八重山諸島)を網羅した最新旅行情報誌。
※沖縄本島のはるか南、
八重山・宮古諸島への旅を考えているアナタ!
 旅行ガイド本の
 『まっぷるマガジン 石垣・宮古・西表島』(昭文社)
を読んでね。\820
 私が企画・編集とメーン執筆をしとります。
…………………………………………
有限会社ジゲン
野島 香貴  KOHKI NOJIMA
〒541-0051
大阪市中央区備後町4-2-10 表示灯ビル5F






本の重さを何で量ろうか?★夢?
▲2005年6月9日、久保にとっての食文化の師匠である★田中さんに捧ぐ!♪あん♪アン♪フードシステム研究所田中千博さん(東京在住)から、
貴重な蔵書が郵送されてきた。
小寺謙吉『発禁の詩
―抹殺された詩人の発掘―』
(1972.9.25初版 評言社)
定価\1500→\0 もらった
田中氏の手紙より▲本 のことですが、
近くなら車で来てほしいところですが、
そうもいきませんね。「これを読め」と偉
そうなことは言えません。そこで誰に残
そうか、決めかねている秘蔵の本を送
ります。前に戴いたメールに自身を「詩
人」と呼んでいましたね。そこで思い
出して『発禁の詩』を出してきました。
小樽には高校からの友人で詩人の
萩原貢氏がおります。二月に会ってき
ました。彼から送って戴く詩集を読む
たび、私も詩を書くことを望みながら、
ついに書けるような心境を、自らに与
えていない思いを、繰り返してきたよう
に思います。『発禁の詩』の著者・小寺
謙吉は、私が販促や宣伝の仕事をし
ているとき、取引先のテレビCM制作
会社にいました。接待を嫌う私の趣味
を探っていたようで、誰に聞いたのか、
前衛の劇や映画についてくるようにな
りました。彼を見直したのが贈呈された
本です。長く書架に晒して日焼けした
のに気付き、セロハンに包み奥にしま
った時は、すでに遅過ぎたようです。
これと合わせて二冊の本も仕舞いまし
た。
藤沢周平『暗殺の年輪』
(1973.9.25初版 文藝春秋)
定価\680→\0 もらった
★田中さんに捧ぐ!♪あん♪アン♪
田中氏の手紙より▲『暗 殺の年輪』は
藤沢周平氏が直木賞を受賞した折り、
ささやかなお祝いの会で戴いたもので
す。藤沢さんは作家になる前まで、食
品業界紙の編集長でした。郊外に住
んでいるときは家も近くでした。お互い
若かったですね。私の年賀状を楽しみ
にして、いつも感想を書いた賀状を、
正月早々に送ってきました。亡くなった
と聞いて出かけた葬儀は、弔辞を読ま
れた人も内容も立派なものでした。
宮本研『戯曲集 革命伝説四部作』
(1971.8.15初版 1974再版 河出書房)
装幀;粟津潔
定価\1300→\0 もらった
田中氏の手紙より▲も う一冊の宮本研
の『革命伝説・四部作』は、すべて舞
台を観ました。「美しきものの伝説」は、
太地喜和子のヒロインが、「活写」と評
するのにふさわしい、生きている野枝
を見ているような名演技でした。ある日
参加者も少ない小さな会場で、宮本・
太地のお二人から、この芝居の話を聞
く機会がありました。私が座る最前列の
椅子の前に、二人の机があるだけの、
膝つき合わせた対面でした。懇談会
が終わってから、持参した『四部作』を
出しました。宮本氏からサインを戴いた
後、主演の太地喜和子に賛辞を呈し
ました。そこで「美しきものの伝説」の
ページを開いて、「わたしの好きなあな
たに、同じくらい好きな伊藤野枝に代
わって署名して下さい」と頼みました。
彼女は快く元気な字で「伊藤野枝」
記したのです。毎回の主題から、主宰
者は極左と見ていましたが、この主宰
者が羨ましそうに、やりとりを聞いていま
した。


訃報 安原顯(やすはら・けん) 2003年1月20日、没。63歳。肺がん。
(スーパーエディター。雑誌『パイディア』『海』『マリ・クレール』『リテレール』。)

訃報 渡辺英綱氏(わたなべ・ひでつな)2003年4月23日没。56歳。食道がん。
(文芸評論家、、東京・新宿ゴールデン街のスナック「ナベサン」経営者、)
福島県出身。葬儀委員長は歌人福島泰樹氏。喪主は妻菜穂子(なおこ)さん。
1971年、スナック「ナベサン」を開店、多くの文化人が集まる「ゴールデン街の顔」。
著書に『新宿ゴールデン街』『国際都市新宿で何が起きているか』。
★アートで遊んでりゃイイんだよ♪〜PANTA雑誌『噂 の真相』新宿ゴール デン街の常連客と言えば岡留安則編集長。

雑誌 / Magazine
★おー! これが書物!FOIL(フォイル)★毎号、デザイナー、定価、判型、ページ数、ロゴ マーク、参加作家が変化する、定型を持たない、ヴィジュアル誌。
3月生まれの久保元宏。久保AB -ST元宏の書評(執筆日;2003年2月24日)
『FOIL Vol.1 特集「戦争反対」』奈良美智、川内倫 子(リトル・モア)
 表紙は品のある白い犬の写真。チラ見だけだと、うっかり「白金ーゼ」や「愛犬」特集号の雑誌に思えちゃう。でも、あと5秒だけ凝視して欲しい。ホラ、犬 の左目の下には小さな傷があるでしょ?そして犬がこちらを凝視している両目は左目が暗い茶色で、右目が明るい水色。こーゆー写真を見ているとつくづく、写 真とは視線の芸術だなーっと、思う。
 毎度お騒がせの出版社、リトル・モアの新雑誌だ。しかも竹井正和社長自らが編集長とゆー気合の入れよう。「毎号サイズ、定価、ロゴマーク、デザイナーが 変わる今までにない変化し続ける雑誌」だそーだ。この創刊号は、雑誌なのに文字がほとんど無い。画家の奈良美智と、木村伊兵衛賞写真家の川内倫子による 2002年9月にアフガニスタンで撮影された写真が約100ページづつ並べられているだけ。そこにキャプションが無い分、なんだか無声映画のようだ。特集 「戦争反対」のタイトル文字だけをたよりに展開する写真はロバート・キャパ『ちょっとピンぼけ』や沢田教一『泥まみれの死』のようなハードな戦闘シーンは まったくなく、むしろアラーキー『さっちん』の近所のガキ撮影会の手法に近い。
それにしても、なんで画家の奈良が写真?と思うかもしれない。でも思い出してみてよ。彼の絵に登場するカワユイけどブキミな上目づかいの子供の視線。写真 のアフガンの子供たちの視線は読者と同時に撮影者=奈良を見ながら&見られているという「メタ視線」が戦争への鳥肌を誘発する。
<FOILって、どーゆー意味?>
@foil  n. (金属の)箔(はく), (料理用)アルミ箔, ホイル; (鏡の)裏箔; (宝石の光沢を増すための下敷箔); 他を引立てるもの[人];  【建】 弁. 
serve as a foil  引立て役になる. 
− vt. 箔を着せる[で裏打ちする]; 引き立たせる. 

Afoil   n. (先どめ付き)練習用フェンシング剣; (pl.) フルーレ ((フェンシングの種目)).
 
Bfoil   vt. 裏をかく, くつがえす; くいとめる.

2005!2005 年←純文学の同人誌が♪これは、『羚』第16号(2005年夏季号)と、いいまして、いわば文芸評論や現代詩の雑誌ですね。書名、読めますか?「れい」と、読みます。届く。★も らった日;2005年6月24日(金)


俳句は、パンク。今日の一句
永遠の 冬籠(ふゆごもり)へと  花車脱帽
農業開拓夫人も、炭鉱マンも、キリスト者も、ヤミ米屋も、言葉の子。
(久保元宏 2002年12月8日)

★日付をクリックすると、♪好きな時代に行けるわっ♪あん♪アン♪歴史から飛び出せ!
たとえば→10月14の歴史

人生という書物の焚書。
Ms. パラパラ・・・Emiko Kusumi
has died
because
of
liver cancer !


★おー! これが書物!松岡正剛★「千夜千冊」=毎晩一冊ずつ本の感想を4千字でUP!すごい!
▲例;1冊目;中谷宇吉郎『雪』、12冊目;ヴァレリー『テスト氏』、31冊目中勘助『銀の匙』、500冊目ジャコメッティ『エクリ』

★おー! これが書物!松岡正剛『ISIS(イシス)編集学校』★ネット上の学校。すでに90教室で千人が「編集」を遊んでいる。
▲一週間に一題の編集稽古のお題が出る。これにパソコンで答えると、師範代の指南がつく。


2002年5月10日★おー! これが北海道の文学!第13回伊藤整文学賞・決定!
・小説『日本文学盛衰史』高橋源一郎
・評論『青春の終焉』三浦雅士
▲今回も、センスのいい選考だねぇ。オッケー!






荒川洋治(現代詩作家)の読書遍歴

子供の頃 少年もの 中西悟堂  椋鳩十  国木田独歩
20代 評論(状況を知る) 橋川文三  谷川雁  村上一郎
小説(静かなものへの興味) 加能作次郎  結城信一  小田獄夫  寺崎浩
30代 文章とはどういうものだろう? 寺田寅彦  内田百  中野重治  宇野千代
40代 歴史 司馬遼太郎「街道をゆく」  高見順「昭和文学 盛衰史」
50代 私小説(まさかというもの) 滝井孝作  尾崎一雄
いま 有島武郎  山本有三

▲「無縁と思われた文学者でも、
こちらがある年齢にとどきかけると、あらわれて、そろそろだよとささやく」
―『朝日新聞』2001年6月20日水曜日



ネットで古書購入

種類 サイト名 在庫数 支払い方法 送料
中古本 ★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪イーブックオフ 10万タイトル
50万冊
約6割がマンガ。
音楽CD、ゲームも。
クレジットカード
代金引換(代引き)
何冊でも全国380円。
2千円以上の購入は無料。

注文から2、3日で届く。
★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪ユーブック 20万冊
半分がマンガ。
音楽CD、DVDも。
クレジットカード
代金引換(代引き)
何冊でも全国280円。

注文から3〜6日で届く。
古書 ★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪日本の古本屋 全国の古書店445店、
160万点の在庫を登録。
各店ごとに異なる。 各店ごとに異なる。
★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪紫式部インターネット古書店案内 全国の古書店160店、
250万点の在庫を登録。
各店ごとに異なる。 各店ごとに異なる。
★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪BOOK TOWN神田 東京・神田の古書店街、
24店舗が
登録する在庫約13万点。
各店ごとに異なる。 各店ごとに異なる。
洋古書 ★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪赤い靴ドットコム 世界7,000店
2,800万冊
クレジットカード
銀行振込

建築 ★クリックすると、♪好きな本に行けるわっ♪あん♪アン♪南洋堂 古書、新刊、雑誌など、
建築関係オールラウンド!





★おー! これが北海道立文学館!北海道立文学館
 ↑展覧会「寺山修司展」・〜2002年6月2日(日)終了。


★日本文藝家協会! metalogue?本の坩堝さ。日本文藝家協会文芸を職業とするものの職能団体。初代会長は、菊池寛。
▲2003年2月10日(月)1Pm〜4Pm シンポジウム『書籍流通の理想をめざして』
紀伊國屋ホール(東京・新宿駅東口) 入場無料(申し込み先着200人に聴講券)

☆書籍と雑誌を合わせた出版物販売額は、6年連続マイナス成長。
ピークに比べ3800億円、1割以上も減る厳しさ。
出席者
受ける批判出席者の声
「出版不況の3悪」
とも見なされがちな
”容疑者”が集結!
<取次ぎ>
トーハン社長
金田万寿人氏
流通の目詰まりの元凶。
  • 参加しない方がよかった。
  • 在庫の集中管理などの改善をしている。
  • 数多くの新刊が洪水のように出て、読者が選択し切れない状況こそ問題。


  • Book Offは青少年の万引きを誘発している。
<新古書店>
Book Off社長
坂本孝氏)
1990年に1号店を出し、現在は700店舗。
業界全体の売上は数百億円。


深田祐介(作家)「Book Offでいくら売れても、
原作者には何の払いもない」
Book Offは本の製造にかかる経費を
負担していない。」
  • 出版業界の人には極悪非道と思われていますが、
  • 売り上げの300億円はもしBook Offがなかったら、捨てられている本です。
  • さらに1万人の従業員雇用はどうなるか。
  • 日本経済にこれだけ貢献をして、何でこんなに嫌われるのか?


  • 深田氏の批判には、払うべきところは話し合いに応じたい。
<図書館>
日本図書館協会
前田章夫氏

理事
大澤正雄
「無料貸し本屋」
公立図書館は全国に約2600館あり、
単純計算すれば、
『ハリーポッターと賢者の石』は
90万回近く読まれた。


楡周平「新刊は、最低6ヶ月、閲覧のみにして
貸し出さないようにしてほしい。」
  • 図書館には市民の税金を地域発展のために還元する義務がある。
<公正取引委員会>
取引部長・楢崎憲安氏

<基調講演>
佐野眞一
(「だれが『本』を殺すのか」著者)
  • 出版流通のモデルはもはやクラッシュアウトした。
  • 注文した本が届く遅さ。売れる本ほど入手しづらい。配本への不満は根強い。
  • 図書館は350億円。日本の出版販売額の1.5%でしかない。
<書籍協会>
小学館社長・相賀昌宏氏

<書店>
長谷川書店・長谷川浩一郎氏

<読者代表>
鹿島茂氏(仏文学者)
  • 新古書店や図書館を責めるのはおかしい。その両者は裾野を広げ、次に新刊が出る時の読み手を育てる。
  • 著者や出版社が魅力的ないい本を出せば、書籍マーケットが大きくなり、問題が解決する。


<司会>中沢けい氏 (作家、書籍流通問題委員会)


▼いったい、メタローグはどーなったんだ?2005年8月から、つ・な・が・ら・な・い。
★metalogue?本の坩堝さ。メタローグ「書評道場」久保元宏の書評15作!(更 新日;2004年3月31日)

★よみがえるか?フリーペーパー『WB』★ぶっつぶれた『早稲田文学』が、2005年に再生。
★テレビで覗く、本の坩堝さ。NHK−BSプレミアム 書評番組『週刊ブックレビュー』毎週土曜日 6:30Am〜7:24Am
再放送;毎週日曜日の深夜 2Am〜2:54Am
金曜 12Pm〜0:54Pm
●2006年3月12日放送予定 (再放送:2006年3月13日)
『共犯新聞』の★火星大接近の日に、眼球に乗り移った火星♪赤い惑星が眼球に焼き付いた!?目⇒佐藤忠男(映画評論家)★佐藤忠男、けっこーイイよ。が、
姜信子『ナミイ! 八重山のおばあの歌物語』(岩波書店)を、書評した。

inserted by FC2 system